法人EC「bizconcie」が全面刷新、物品とSaaSの購買・管理を一元化へ
アップデート

法人EC「bizconcie」が全面刷新、物品とSaaSの購買・管理を一元化へ

公開日:

コニカミノルタジャパンは2025年10月20日、法人向けECサイト「bizconcie(ビズコンシェ)」を全面リニューアルしたと発表しました。これまで別々に提供していた物販サイトとIT・SaaSサービスサイトを統合し、オフィス用品からソフトウェアまで、企業のあらゆる購買業務をワンストップで支援するプラットフォームへと進化させています。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    物販とSaaSのサイトを統合、35万点以上の商品とITサービスをまとめて購入可能に
  • 2
    煩雑になりがちなSaaSの契約・請求管理を一元化し、業務負担を軽減
  • 3
    検索機能の強化やスマホ対応など、UI/UXを刷新し購買体験を向上

■オフィスに必要なものをワンストップで提供

今回のリニューアルで最大の変更点は、オフィス用品などを扱う「bizconcie」と、IT・SaaSサービスに特化した「bizconcie DX」がひとつのサイトに統合されたことです。これにより、PC本体や周辺機器、事務用品といった35万点以上の物品に加え、Microsoft 365などの定番SaaSや各種業務システム、セキュリティ対策といった26種類以上のITサービスをまとめて購入・管理できるようになりました。

■DX推進の壁となる「SaaS管理」を効率化

企業のDX推進においては複数のSaaSを導入するケースが一般的ですが、サービスごとに契約や請求管理が煩雑になることが課題でした。「bizconcie」では、これらの管理を統一できるのが特徴です。契約ライセンス数や期間といった情報もマイページからいつでも確認でき、導入手続きや管理にかかる手間を大幅に削減できるとしています。

■より快適な購買体験を実現

利用者の利便性向上も図られており、UI/UXが全面的に刷新されました。特にPCの選定では、メーカー名だけでなくOSやCPU、メモリなどのスペックからも絞り込み検索が可能になり、目的の商品を素早く見つけ出せます。また、スマートフォンやタブレットにも対応しているため、外出先や移動中の隙間時間でも手軽に発注業務を行えるようになっています。

コニカミノルタジャパンによると、「bizconcie」は2014年の開設以来、法人会員の購買業務を支援してきました。今回の統合と機能刷新を機に、より多くの企業の課題解決や業務効率化に貢献していく方針です。また、リニューアルを記念し、2025年12月末まで期間限定セールや新規会員登録を対象としたポイント付与キャンペーンも実施されます。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

オフィス用品とSaaSの購入先がバラバラで、請求管理に手間がかかる…という経験は多いはずです。購買業務を一元化できるこの流れは、特に専任担当者のいない中小企業にとって大きな助けになりそうですね。

この記事をシェア

受発注システムのプロダクト

SaaS管理ツールのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア