
「shutto翻訳」がmakeshop byGMO公式アプリに登場、ECサイトの越境EC対応を加速
公開日:
株式会社イー・エージェンシーは2025年10月21日、同社が提供するウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」を、GMOメイクショップ株式会社が運営するECサイト構築サービス「makeshop byGMO」のアプリストアにて、公式アプリとして提供開始したことを発表しました。これにより、「makeshop byGMO」を利用する事業者は、手軽に自身のECサイトを多言語化し、海外顧客へのアプローチを強化できるようになります。
ポイント
- 1アプリを追加するだけでECサイトの多言語対応をすぐに開始可能
- 2ページの自動翻訳に加え、手動での翻訳修正や専門用語を登録できる辞書機能も搭載
- 3初回契約に限り、契約期間が1ヶ月延長されるキャンペーンを11月28日まで実施
ECサイトのグローバル展開を後押し
イー・エージェンシーが提供する「shutto翻訳」は、既存のウェブサイトを最短3分で多言語化できるサービスです。今回、「makeshop byGMO」の公式アプリとして提供が開始されたことで、同サービスを利用するEC事業者は、アプリをインストールしてアカウントを作成するだけで、自身のネットショップを簡単に多言語対応させることが可能になりました。
この連携により、商品説明ページなども含めてサイト全体を翻訳できるため、越境ECでの販売や、国内に在住する外国人顧客への情報提供がスムーズになります。言語の壁を取り払うことで、これまでアプローチが難しかった層にも商品を届け、販売機会の拡大が期待されます。
自動翻訳からプロの翻訳まで柔軟に対応
「shutto翻訳」は、サイト内のページを自動で検知し、翻訳する機能を備えています。サイトに新しい商品ページが追加された際も、自動で登録・翻訳が行われるため、運用の手間を大幅に削減できます。
また、自動翻訳の結果を事業者自身で編集したり、ブランド独自の固有名詞や専門用語を登録できる「辞書機能」も用意されており、翻訳の精度を柔軟に高めることが可能です。さらに、管理画面からプロの翻訳者に修正を依頼できる「プロ翻訳機能」も備え、より自然で正確な表現を求めるニーズにも応えます。
初期費用0円、お得なキャンペーンも実施中
料金プランは初期費用0円で、月額6,600円から利用できる3つのプランが用意されています。翻訳したいページ数や文字数に応じて最適なプランを選択できます。
さらに、今回のアプリリリースを記念し、2025年11月28日までの期間限定でキャンペーンが実施されます。期間中に有償プランを契約すると、初回契約に限り契約期間が1ヶ月分無料で延長されるため(例:6ヶ月契約で7ヶ月利用可能)、お得に多言語対応を始めることができます。
引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部からのコメント
越境ECの重要性が増す中、言語対応は多くの事業者にとって高いハードルでした。このようなアプリ連携は、専門知識やコストをかけずに海外展開への第一歩を踏み出すための、心強い一手となりそうです。




