「2025年の崖」に挑む、IT・DX総合展「Japan IT Week 秋」開催へ
イベント

「2025年の崖」に挑む、IT・DX総合展「Japan IT Week 秋」開催へ

公開日:

RX Japan株式会社は、日本企業が直面するDXやIT人材不足といった課題解決をテーマにした「Japan IT Week 秋 2025」を、2025年10月22日から3日間、幕張メッセで開催すると発表しました。経済産業省が警鐘を鳴らす「2025年の崖」問題への具体的な対策となる最新ソリューションが集結します。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    経済損失12兆円ともいわれる「2025年の崖」問題がテーマ
  • 2
    技能継承からUI改善まで、現場の課題に直結するサービスが集結
  • 3
    DX推進の鍵となる「デジタル人材育成」に関する展示も充実

経済産業省が指摘する「2025年の崖」は、複雑化・老朽化した既存システムが足かせとなり、日本企業のDX推進が阻害される問題です。このまま対策が遅れれば、2025年以降、年間で最大12兆円の経済損失が生じる可能性もあるとされています。

この大きな課題に対し、RX Japanが開催する「Japan IT Week 秋 2025」では、課題解決の最前線に立つサービスが一堂に会します。現場の知見をAIで整理し技能継承を支援するナレッジプラットフォームや、既存システムのUI/UXを改善するサービス、生成AIを活用して要件定義の属人化を防ぐツールなど、多角的なソリューションが紹介される予定です。

また、ツールの導入だけでなく、DXを推進する「人」の課題にも焦点が当てられています。会場では、DX人材の育成や組織体制の構築を支援する研修サービスなども出展され、多くの企業が抱えるIT人材不足という悩みへのアプローチも探ることができます。

本展示会は「ソフトウェア&アプリ開発 展」や「情報セキュリティ EXPO」など複数の専門展で構成されており、企業のあらゆるIT・DX関連の課題に対応する場となりそうです。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

「2025年の崖」問題は、DXを掲げる企業が避けて通れない現実的リスクです。Japan IT Weekは、単なる展示会ではなく、老朽化システムの刷新や人材育成といったDXの実装に向けた具体解を探る場になりそうです。

この記事をシェア

関連ニュース

ナレッジ共有ツールのプロダクト

リスキリング研修(DX教育)のプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア