生成AIとMicrosoft 365活用の悩みを直接相談。「情シスUpdate Day 2025」が11月に開催
イベント

生成AIとMicrosoft 365活用の悩みを直接相談。「情シスUpdate Day 2025」が11月に開催

公開日:

株式会社ソフトクリエイトは、生成AIを活用したDX推進やMicrosoft 365の利活用をテーマにしたイベント「情シスUpdate Day 2025 in 東京」を、2025年11月12日(水)に開催すると発表しました。企業の情報システム担当者やIT担当者を対象に、業務効率化のヒントや課題解決の場を提供するリアルイベントです。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    生成AIとMicrosoft 365の利活用がテーマの情シス向けイベント
  • 2
    日本マイクロソフト西脇氏らが登壇し、Copilotの成功と課題を解説
  • 3
    専門家アワード受賞者に直接、セキュリティやAI活用について相談可能

Copilot導入のリアルな知見に触れる機会

ソフトクリエイトが主催する本イベントは、企業の情報システム部門が直面する課題に焦点を当てています。当日は、日本マイクロソフト株式会社の西脇資哲氏が「生成AI Copilot による業務効率の向上とAIエージェントの世界」と題して登壇。また、ソフトクリエイトで実際に約2年間Copilotを活用してきた花原啓太氏が、導入の歩みから見えた成功と課題について語る予定です。

講演だけでなく、専門家への個別相談も

イベントの大きな特徴は、講演を聞くだけでなく、専門家へ直接相談できるブースが設けられている点です。日本マイクロソフトのパートナー企業から選ばれる「Microsoft Top Partner Engineer Award」の受賞者もブースに常駐。参加者は「M365 Security」「AI / Copilot」「Entra ID」「Azure」といったカテゴリーで、日頃の疑問や悩みを個別に相談することができます。

参加は無料、事前登録制

「情シスUpdate Day 2025 in 東京」は、11月12日(水)に東京ミッドタウン日比谷 BASE Q HALLにて開催されます。参加費は無料で、公式サイトからの事前登録が必要です。生成AI時代の業務変革やMicrosoft製品の活用に課題を感じている担当者にとって、具体的なノウハウを得られる貴重な機会となりそうです。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

Copilotを導入したものの、現場での活用が進まないという声はよく聞かれます。導入企業のリアルな成功談や課題、さらに専門家に直接相談できる場は、多くの情シス担当者にとって有益な情報収集の機会になりそうですね。

この記事をシェア

関連ニュース

AI導入支援・コンサルのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア