
サブスク業界の年間アワード『日本サブスクリプションビジネス大賞2025』開催決定、10月8日より募集開始
公開日:
一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会が、国内の優れたサブスクリプションサービスを表彰する『日本サブスクリプションビジネス大賞2025』の開催を発表しました。これに伴い、10月8日からエントリー企業の募集を開始しています。
ポイント
- 1サブスク業界のトレンドを占う、今年で7回目となるアワード
- 2受賞による高いプロモーション効果、過去には多くのテレビ番組で紹介
- 3エントリー企業には限定の「サブスクカオスマップ2025」を進呈
サブスク業界の注目アワード、今年も開催へ
一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会は、今年で7回目となる『日本サブスクリプションビジネス大賞2025』の開催を決定し、11月10日までエントリーを受け付けると発表しました。この大賞は、その年に最も躍進したサブスクリプションサービスを表彰するもので、業界の活性化を目的としています。
高いメディア露出でビジネス加速のきっかけに
このアワードはメディアからの注目度も高く、過去には日本テレビ『news zero』やテレビ東京『WBS』など、多くの報道番組で取り上げられた実績があります。受賞企業からは「プロモーション効果が高く、ビジネスが加速するきっかけになった」との声も寄せられており、サービスの認知度向上に繋がる機会として知られています。
応募要項と特典
応募対象は、現在提供中のサブスクリプションサービスで、ジャンルは問いません。企業の公式サイトから応募可能で、1事業者あたり3サービスまでエントリーできます。応募した企業には、特典として「サブスクリプションカオスマップ2025」が進呈されるとのことです。
消費者の意識が「所有」から「利用」へと移る中、衣食住からエンターテインメントまで、多様な分野で広がりを見せるサブスクリプションビジネス。この大賞は、その年のトレンドを象徴するサービスを発掘する場としても、ますます重要性を増していきそうです。
引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部からのコメント
毎年どんなサービスが出てくるか楽しみなアワードですね。消費者のライフスタイルを豊かにするユニークなサービスが、今年も脚光を浴びることに期待したいです。