マーケティングの最前線が東京に集結、「ad:tech tokyo 2025」220名超のスピーカーが決定
イベント

マーケティングの最前線が東京に集結、「ad:tech tokyo 2025」220名超のスピーカーが決定

公開日:

マーケティングの国際カンファレンスを企画するコムエクスポジアム・ジャパンは、2025年10月に開催する国内最大級のイベント「ad:tech tokyo(アドテック東京)」の全スピーカーが決定したと発表しました。国内外から220名を超える業界の第一人者が集い、次代のマーケティングについて議論を交わします。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    国内外の広告・マーケティング業界から220名以上が登壇
  • 2
    基調講演からネットワーキングまで多彩なプログラムを展開
  • 3
    初めてでも参加しやすい「ビジターパス」も用意

業界のキーパーソンが東京に集う3日間

コムエクスポジアム・ジャパン株式会社が、2025年10月22日から3日間にわたり開催する「ad:tech tokyo 2025」の全登壇者ラインナップを公開しました。広告主、広告会社、メディア、ソリューションベンダーなど、各業界の最前線で活躍する国内外のスピーカーが220名以上登壇する予定です。

基調講演には、早稲田大学大学院の入山章栄氏、クー・マーケティング・カンパニーの音部大輔氏、SNS media&consultingの堀江貴文氏といった著名人をはじめ、SpotifyやPinterestなど海外企業の役員も名を連ねています。公式セッションでも、花王や資生堂、サントリー、パナソニックといった大手企業のマーケターが多数登壇し、実践的な知見を共有します。

学びと交流を深める多彩なプログラム

アドテック東京は、最新の知見や事例を学べる公式セッションやワークショップだけでなく、参加者同士の交流を促すネットワーキングの機会も充実しています。2024年には約1万5,000人が参加しており、業界のトレンドを肌で感じられる場として定着してきました。

参加目的に合わせて複数のパスが用意されており、特に基調講演や展示エリアを体験できる「ビジターパス」は、初めて参加する方にもおすすめです。通常価格での申し込みは10月14日までとなっており、15日からは直前価格に切り替わります。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

今年の登壇者の顔ぶれを見ると、マーケティングの潮流がどこに向かっているのかが透けて見えますね。自分の仕事と関わるセッションを探すだけでも、新たな発見がありそうです。

この記事をシェア

関連ニュース

Webマーケティング支援・コンサルのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア