会議の音声を文字起こししてくれるツール教えて

中国旅行予約9,600億データ活用!マイクロアドがWeChat等へ直接広告配信できる新ソリューション

中国旅行予約9,600億データ活用!マイクロアドがWeChat等へ直接広告配信できる新ソリューション

公開日:

株式会社マイクロアドが、香港のデータプラットフォーム企業Eternity Xと連携し、新たな訪日インバウンド向け広告サービスを開始しました。このサービスでは、中国の旅行予約サイトなどから収集した膨大なデータを活用し、日本への旅行が確定している中国人観光客に対して、中国の主要SNSで高精度な広告を配信します。

これまで訪日中国人向けの広告は、日本旅行に関心のある層への大まかなアプローチが中心でした。今回の新サービスにより、広告主は「旅マエ」から「旅ナカ」まで、より適切なタイミングでターゲットに商品やサービスを訴求できるようになります。

また、マイクロアドはEternity Xが持つ中国の人気スマートフォンアプリ12種の起動時に表示される広告枠「オープンスクリーン枠」について、日本国内での独占販売権を取得したこともあわせて発表しました。

ポイント

  • 1
    9,600億超の旅行予約データを活用し「日本旅行確定者」に広告を配信
  • 2
    WeiboやWeChatなど中国主要SNSへ、公式アカウントなしで出稿可能
  • 3
    アプリ起動時の広告「オープンスクリーン枠」の国内独占販売権も取得

旅行予約データで「確定客」に直接アプローチ

株式会社マイクロアドは、提携する香港のEternity Xが持つ旅行予約データ(GDSデータ)を活用した「中国SNSへの広告配信サービス」を開始したと発表しました。Eternity Xが収集した9,600億を超えるデータを基に、日本への旅行を予約済みのユーザーを特定し、高精度なターゲティング広告を配信します。

従来の課題を解決し、効果的なプロモーションを実現

背景には、訪日中国人観光客の増加があります。2025年4-6月期の旅行消費額では中国がトップになるなど市場は拡大していますが、従来の広告はターゲティング精度に課題がありました。新サービスでは、Weibo、WeChat、BiliBili、Alipayといった中国の主要SNSに対し、企業が公式アカウントを開設する手間なく広告を出稿できます。これにより、効率的で効果的なプロモーションが可能になります。

実績では来訪率が2倍以上に

すでに導入した実例では、高い効果が示されています。あるショッピングモールの事例では、広告に接触したユーザーの来店率が非接触者に比べて1.67倍に。また、地方自治体の観光誘致キャンペーンでは、来訪率が2.38倍に達したとのことです。これらの結果は、広告プロモーションが集客に有効であることを裏付けています。

視認性の高い広告枠も独占提供

マイクロアドは今回、Eternity Xが扱う中国のスマートフォンアプリ12種における「オープンスクリーン枠」の国内独占販売権も取得しました。アプリ起動時に画面表示される視認性の高い広告枠で、これまでのプロモーション支援実績が評価された形です。同社は今後、共同ソリューション「X Travelers(クロス トラベラーズ)」を軸に、訪日インバウンド向けのサービス強化を進める方針です。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

日本旅行を予約済みの中国人に絞って広告を届けられる精度は、従来の興味ベース広告よりも信頼ができそうです。地方観光地や商業施設にとっても投資対効果が高い打ち手になりそうですね。

この記事をシェア

関連ニュース

Web広告運用ツールのプロダクト

広告レポート自動化ツールのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア