会議の音声を文字起こししてくれるツール教えて

Slackに投稿するだけ、AIで名刺をSalesforceに自動登録、フロッグウェルが新ソリューション発表
リリース
AI関連

Slackに投稿するだけ、AIで名刺をSalesforceに自動登録、フロッグウェルが新ソリューション発表

公開日:

フロッグウェル株式会社が、Salesforce、Slack、Difyを組み合わせた新しいAI名刺管理ソリューションの構築サポートサービスを発表しました。このシステムを使えば、名刺の写真をSlackに投稿するだけで、AIが情報を自動で読み取り、Salesforceに顧客情報として登録してくれます。

ポイント

  • 1
    Slackに名刺画像を投稿するだけのシンプルな操作
  • 2
    月200枚の処理なら1枚あたり約1円という低コストを実現
  • 3
    既存のSalesforce環境を活用し、スムーズな導入が可能

フロッグウェル株式会社が発表した新サービスは、日常的に使うチャットツールと顧客管理システムを連携させ、名刺管理の手間を大幅に削減するものです。ユーザーは受け取った名刺をスマートフォンで撮影し、指定のSlackチャンネルに投稿するだけ。あとはAIが名刺から氏名や会社名、連絡先などを自動で抽出し、Salesforceへ登録してくれます。処理が完了するとSlackに通知が届くため、進捗も一目でわかります。

この仕組みの背景には、AIによるOCR(光学的文字認識)技術の活用があります。これにより、これまで担当者が一件ずつ手作業で行っていたデータ入力業務を自動化。多くの企業が抱えていた時間的コストや入力ミスといった課題の解決が期待されます。

大きな特徴の一つが、その利用コストです。各種クラウドサービスの従量課金制で運用されるため、利用状況に応じた柔軟な価格設定が可能です。同社の試算によると、月間200枚の名刺を処理する場合のコストは月額約201円で、名刺1枚あたり約1円という低価格で運用できるとしています。

このソリューションは、すでにSalesforceを導入している企業にとって、追加投資を最小限に抑えながらAI活用のメリットを享受できる点が魅力です。フロッグウェルは今後、本システムの提供を通じて企業の営業活動のデジタル化をさらに支援していく方針です。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

名刺管理ツールは数多くありますが、Slackに投げるだけという手軽さと1枚1円というコストは非常に魅力的です。特にSalesforceユーザーにとっては、既存の顧客データとシームレスに連携できるメリットは大きいのではないでしょうか。

この記事をシェア

名刺管理ツールのプロダクト

AI-OCRツールのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア