採用サイトCMS「iRec」がAI求人ジェネレーター搭載、求人作成時間を5分へ短縮
アップデート
AI関連

採用サイトCMS「iRec」がAI求人ジェネレーター搭載、求人作成時間を5分へ短縮

公開日:

採用サイトの構築などを手掛けるアイレック株式会社が、同社のサービス「iRec(アイレック)」にAIを活用した求人作成サポート機能を追加したと発表しました。

この記事をシェア

多くの採用担当者が抱える「求人原稿の作成に時間がかかる」という課題に対し、この新機能は作業時間を大幅に短縮。従来は1件あたり平均30分かかっていた作業が、5分以内で完了する世界を目指すとしています。

ポイント

  • 1
    従来30分かかっていた求人作成が、5分以内に短縮可能に
  • 2
    AIとの対話形式で、ターゲットに響く求人原稿を自動生成
  • 3
    今後は社員インタビューなど、他の採用コンテンツにも活用を拡大

30分の作業が5分に、AIが求人作成を代行

アイレック株式会社が、自社で提供する採用サイト構築運用支援サービス「iRec」に、AIで求人作成をサポートする新機能を追加しました。これにより、採用担当者の業務負担を大幅に軽減できるとしています。

同社によれば、多くの企業では「求人を出しても応募が来ない」「応募があっても求める人材とマッチしない」といった課題を抱えています。その解決策として求人情報そのものの改善が求められますが、日々の業務に追われる担当者が、原稿作成に十分な時間を割けないのが実情でした。

AIとの対話で、魅力的な求人原稿が完成

今回リリースされた新機能では、募集要項の編集画面に表示されるAIアシスタント(チャットボット)と対話する形で利用します。AIの質問に答えて求人に関する情報を入力していくだけで、採用ターゲットが応募したくなるような「仕事内容」や「キャッチコピー」「アピールポイント」を自動で作成してくれます。

作成された原稿は、そのまま募集要項に反映させることが可能です。これにより、従来は1件あたり平均30分前後かかっていた作業を、5分以内に短縮することを目指しています。

今後は採用コンテンツ全般へ活用を拡大

アイレック社は、応募の「量」よりも「質」が重視される時代において、採用におけるAIの活用はさらに重要になると見ています。今後は、同社が蓄積してきた採用ノウハウをAIに学習させ、より効果的な求人作成をサポートしていく方針です。

将来的には、求人情報だけでなく、社員インタビューや採用メッセージといった、企業の魅力を伝える様々なコンテンツ作成にも機能を拡充していく予定だとしています。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

求人を書いても反応がまったくないのは、担当者にとって辛いものです。AIが短時間で複数パターンを提示することで、トライ&エラーの速度が一気に上がって改善意欲も高まるように感じます。

この記事をシェア

採用サイト作成ツールのプロダクト

採用プラットフォームのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア