STORES、技術カンファレンス「STORES Tech Conf 2025」を開催 学生・女性エンジニアの参加支援を強化
イベント

STORES、技術カンファレンス「STORES Tech Conf 2025」を開催 学生・女性エンジニアの参加支援を強化

公開日:

お店のデジタル化を支援するSTORES株式会社が、2025年11月26日に自社テックカンファレンス「STORES Tech Conf 2025」を開催すると発表しました。昨年に続き2回目となる今回は参加枠を大幅に拡大し、学生や女性エンジニアがより参加しやすい仕組みを導入します。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    学生・女性エンジニア向けの参加枠を新たに設置
  • 2
    地方在住の学生には宿泊交通費を支援
  • 3
    多様な働き方に配慮し、託児サポートも提供

多様なエンジニアに向け、参加の門戸を広げる

STORESは、2025年11月26日に東京・浅草橋で、自社の技術的な挑戦や知見を共有するテックカンファレンス「STORES Tech Conf 2025」を開催します。昨年は招待制でしたが、参加者から高い評価を得たことを受け、今回は誰でも参加可能なイベントとして規模を拡大しました。

今回の大きな特徴は、多様な人材が参加しやすい環境づくりに力を入れている点です。同社が推進するダイバーシティ方針のもと、新たに「学生参加枠」と「女性参加枠」を設置。さらに、地方在住の学生が参加する際のハードルを下げるため、宿泊費と交通費の支援も実施するとのことです。

また、昨年に引き続き、子育て中のエンジニアなども参加しやすいよう、託児サポートも提供されます。これにより、ライフスタイルや居住地に関わらず、多くのエンジニアが技術に触れる機会を創出することを目指しています。

カンファレンスでは、Ruby言語の再構築やAIを活用した配送システム開発、決済機能の舞台裏など、同社が直面した課題と解決策に関する多様なセッションが予定されています。参加は無料で、詳細は特設サイトで公開されています。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

学生や女性への参加のハードルを下げる取り組みが素晴らしいですね。特に地方学生への交通費支援は、未来のエンジニアにとって大きなチャンスになりそうです。

この記事をシェア

関連ニュース

ECサイト構築サービスのプロダクト

ECコンサル会社のプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア