
XTech Ventures、エンタメ業界の起業家・VC・有識者が集う「エンタメ NIGHT」を11月開催
公開日:
ベンチャーキャピタルのXTech Venturesは、エンターテインメント業界の起業家や有識者、VCが一堂に会するイベント「エンタメ NIGHT」を2025年11月17日に開催すると発表しました。同社が発刊する業界レポートを基に、ユニコーン企業の事例から今後の戦略を探るセッションと交流会が予定されています。
ポイント
- 1エンタメ業界のユニコーン企業を分析し、今後の戦略を議論
- 2起業家やVCに加え、業界の有識者も参加する独自の交流の場
- 3参加者限定のイベントとして11月17日に都内で開催
XTech Venturesが、2025年11月17日にエンタメ業界のキーパーソンを集めたイベント「エンタメ NIGHT」を開催します。当日はトークセッションとネットワーキングが実施され、セッションでは「2025年のエンタメ業界の振り返りと、ユニコーン企業からみるシード期スタートアップに求められる戦略」をテーマに議論が交わされる予定です。
このイベントは、同社が10月30日に発刊する『エンタメ業界レポート2025』と連動した企画です。レポートでは、2015年からのユニコーン企業の動向や、動画・ゲーム・音楽といった分野別のトレンドを整理。イベントではこの内容を踏まえ、より深い議論を展開するとしています。
一般的なVC主催のイベントとは異なり、「エンタメ NIGHT」には業界の起業家やVCだけでなく、深い知見を持つ有識者も参加するのが大きな特徴です。これにより、多角的な視点での意見交換や新たな協業の機会創出を目指すとのことです。
イベントの対象者は、エンタメ業界の起業家(代表または取締役)、スタートアップとの協業に関心のある有識者、そして同業界へ積極的に投資するVCに限定されています。参加申し込みは11月5日まで受け付けており、会場の都合などから参加可否が判断されるということです。
引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部からのコメント
ユニコーン企業の動向を踏まえて議論できるのは、成長戦略を模索する起業家にとって貴重です。レポートの内容も気になりますし、ここからどんな新しいビジネスが生まれるのか注目していきたいです。