シフトの希望回収から調整、共有までを一気通貫で行える新しいシフト管理ツール「シフトメイト」の提供を開始
リリース

シフトの希望回収から調整、共有までを一気通貫で行える新しいシフト管理ツール「シフトメイト」の提供を開始

公開日:

株式会社ユルリカが、シフトの希望回収から調整、共有までを一気通貫で行える新しいシフト管理ツール「シフトメイト」の提供を開始しました。多くの店舗や施設で課題となっている、煩雑なシフト管理業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援します。

人手不足や働き方の多様化が進む中、紙やExcel、個別のチャットなど、バラバラな方法で行われるシフト管理は、管理者の大きな負担となっています。この新サービスは、誰でも直感的に使えるシンプルな操作性を追求し、ITツールに不慣れな人でも即日導入できる手軽さを特徴としています。

ポイント

  • 1
    シフトの希望回収から調整・共有までをツール一つで完結
  • 2
    ITツールが苦手でも安心な「マニュアル不要」の操作性
  • 3
    申し込み後すぐに利用開始、2ヶ月間の無料トライアルも提供

株式会社ユルリカは7月21日、シフト管理ツール「シフトメイト」の提供を開始したと発表しました。これまで電話やチャット、紙などで行っていた希望シフトの提出から、人員の過不足を見ながらの調整、完成したシフトの共有まで、すべてのプロセスをこのツール一つで完結させることができます。

開発の背景には、特に中小規模の店舗や介護施設、飲食店で深刻化する人手不足があります。限られた人員で効率的な現場運営が求められる中、手作業によるシフト作成は管理者の負担を増大させ、調整ミスや連絡漏れといったトラブルの原因にもなっていました。「シフトメイト」は、こうした現場の課題を解決するために開発されたものです。

サービスの大きな特徴は、マニュアルを読まなくても直感的に操作できるシンプルな画面設計です。実際に、先行導入した企業では、ITツールに不慣れなスタッフでもすぐに使いこなせたという実績があります。

クラウドサービスのため特別な機器の導入は不要で、申し込みをしたその日から利用を開始できます。現在、すべての機能を2ヶ月間無料で試せるトライアル期間を設けており、2025年9月末までの問い合わせで、通常1万円の導入サポートが無料になるキャンペーンも実施中です。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

シフト管理の悩みは、多くの現場責任者が抱える根深い課題です。「マニュアル不要」で「これ一つで完結」という手軽さは、IT担当者がいない中小規模の事業者にとって、導入のハードルを大きく下げるでしょう。人手不足が続く中、こうしたツールが働きやすい環境づくりにどう貢献していくか、今後の広がりに期待したいです。

この記事をシェア

シフト管理システムのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア