
Freeasyが海外24カ国対応の調査サービス「Freeasy Global」提供開始
公開日:
これまで高コストで時間もかかるとされてきた海外市場調査が、より手軽でスピーディーになるかもしれません。国内で年間3万件以上の調査実績を持つセルフ型アンケートツール「Freeasy」が、海外24カ国を対象にした新サービス「Freeasy Global」の提供を開始しました。
このサービスを使えば、海外の消費者の声を迅速かつ低コストで収集できるようになります。海外進出を検討する企業や、グローバルな視点での商品開発、学術調査など、幅広いシーンでの活用が期待されます。
ポイント
- 11アンケート5,000円から利用可能
- 2平日14時までの発注で最短当日に配信開始
- 3世界24カ国、13言語のモニターに調査可能
セルフ型アンケートツール「Freeasy」を運営するアイブリッジ株式会社が、海外市場調査を手軽にする新サービス「Freeasy Global」の提供を開始したと発表しました。これにより、既存のFreeasyユーザーは、いつでも海外のモニターに対してWeb調査を実施できるようになります。
開発の背景には、グローバルな声を迅速に集めたいというニーズの高まりがあります。しかし、従来の海外調査は「高コスト」「手続きが煩雑」「時間がかかる」といった課題を抱え、特に中小企業やスタートアップにとってはハードルが高いものでした。新サービスは、こうした課題を解決することを目指して開発されたものです。
「Freeasy Global」の最大の特長は、その価格とスピードです。料金は1アンケート5,000円(税抜)から、1問1人あたり20円からというシンプルな体系。追加費用なしで年齢や性別、居住地などで対象者を絞り込むことも可能です。配信もスピーディーで、平日14時までに発注すれば最短で当日に調査を開始でき、実績としてアメリカの1万人規模のアンケートを1日で回収したケースもあるとしています。
対象は24カ国13言語を網羅しており、これまで時間やコストの面で難しかったプロジェクトでも、リアルタイムに近い形で海外市場の変化を捉えることが可能になります。なお、当面は請求書払いの法人アカウントのみが利用対象で、個人向けの決済方法は順次対応予定です。
引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部からのコメント
これまで海外調査は大企業や専門部署の仕事というイメージでしたが、この価格と手軽さなら、中小企業やスタートアップでもまずは現地の声を聞いてみようと気軽に試せそうな点が良いですね。