
スキルミスマッチは1年以内なら全額返金。「Skill Hiring」が正式リリース
公開日:
株式会社ハイヤールーが、入社後1年以内にスキル面でのミスマッチが発生した場合、人材紹介料を全額返金する「スキル保証型採用」サービス、「Skill Hiring」を正式にリリースしました。これまでの経歴や学歴に偏りがちだった採用のあり方を見直し、候補者のスキルを可視化・保証することで、企業と候補者の新たなマッチングを支援します。
ポイント
- 1入社後1年以内のスキルミスマッチは、人材紹介料を「全額返金」する保証制度
- 2「採用コンペ」を通じて候補者のスキルを客観的に可視化
- 3経歴や学歴に依存せず、スキルが正当に評価される採用機会を創出
株式会社ハイヤールーは、β版として提供してきた「Skill Hiring」の正式提供を開始したことを発表しました。このサービス最大の特徴は、紹介した人材が入社後1年以内に技術的なミスマッチが原因で退職した場合、企業が支払った紹介料を全額返金する「スキル保証制度」にあります。
この保証を可能にしているのが、技術力を競う「採用コンペ」です。ハイヤールーがこれまで培ってきたビッグテックの選考手法を応用し、候補者のスキルを客観的なデータとして可視化。企業はこのデータに基づき、学歴や経歴だけでは判断できなかった候補者の技術力を事前に把握した上で、採用選考を進めることができます。
同社によれば、エンジニア採用市場では「スキルのある候補者と出会えない」という母集団形成の難しさが構造的な課題となっています。これまで提供してきたスキル面接サービス「Skill Interview」を通じて、多くの企業がスキル可視化の重要性を認識する一方で、根本的な出会いの機会が不足している実態があったといいます。
ハイヤールーは「Skill Hiring」を通じて、スキルを持ちながらも経歴などから正当な評価を得られていない才能を発掘し、企業との橋渡しを目指します。今後は「スキル」を軸とした採用エコシステムの構築を進め、「日本をもう一度、“モノづくり”で一番へ。」というミッションの実現に取り組む方針です。
引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部からのコメント
採用のミスマッチは永遠の課題ですが、「1年以内の全額返金」はかなり大胆な保証ですね。企業がポテンシャル層の採用に踏み切る後押しになり、候補者にとっても公平な機会が増えそうです。


















