Reaplus、若者の“今”を捉える新インサイトソリューション『Youth Now!』を提供開始
リリース

Reaplus、若者の“今”を捉える新インサイトソリューション『Youth Now!』を提供開始

公開日:

タレント支援やプロモーション戦略設計などを手掛けるReaplusは、若年層の価値観や行動を起点にマーケティング施策を支援する新インサイトソリューション『Youth Now!』を正式にローンチしました。数千人規模のSNS発信者ネットワークを活用し、企業の企画・販促・商品開発をよりスピーディかつ実践的に支援するとしています。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    数千人規模のSNS発信者ネットワークで、若者の“生の声”を迅速に収集
  • 2
    アンケートやインタビューを組み合わせ、多角的なインサイト分析を実施
  • 3
    調査・分析から施策の立案・実行までをワンストップでサポート

移り変わる若者トレンドを捉える新サービス

Reaplusによると、若年層向けマーケティングの現場では「トレンドの移り変わりが早く調査が追いつかない」「施策の成果が出ず原因がわからない」といった課題が頻繁に聞かれるといいます。同社はこうした課題に対応するため、若者の“リアルな声”を直接的かつ即時に活用できる仕組みとして『Youth Now!』を開発しました。

独自のネットワークで“本音”を立体的に把握

『Youth Now!』の強みは、数千人規模にのぼる独自の若年層ネットワークです。特にSNSでの発信力を持つ層にリーチすることで、最新のトレンドを素早く正確に把握できるとしています。

また、市場全体の傾向を数値化するアンケート調査に加え、インフルエンサーや一般の若者へのインタビューを通じてリアルな声を深掘り。さらに、実際に商品を使ってもらう「ギフティング調査」で体験後の本音を収集するなど、多角的なアプローチで若年層のインサイトを立体的に捉えます。

調査から施策実行までを一気通貫で

同サービスは、調査結果の分析に留まらず、具体的なマーケティングや広告施策への落とし込みまでを一気通貫でサポートします。Reaplusがこれまで培ってきたタレント・インフルエンサーのキャスティングや広告運用といったノウハウを活かし、データに基づいた実行可能なプランを設計。新商品の開発支援からSNSキャンペーンの設計まで、幅広いシーンでの活用が想定されています。

Reaplusの代表取締役である松元詞音氏は、「クライアント企業が若者と繋がり、届き、伝わるための最も実践的なパートナーであり続けたい」とコメントしており、今回の新サービスによって若年層マーケティングのトータルサポート体制をさらに強化していく方針です。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

定量データだけでなく、インタビューなど定性的な“本音”を重視するアプローチは、移り変わりが激しい若者トレンドを捉える上で有効かもしれません。調査から施策実行までワンストップという点も、企業担当者にとっては心強いサービスとなりそうです。

この記事をシェア

関連ニュース

市場調査会社のプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア