
TikTokのトレンドをリアル体験!日本初のオフラインイベント「TikTok Autumn Fest」開催へ
公開日:
TikTok for Businessは、TikTok上のカルチャーやトレンドをリアルな場で体験できるオフラインイベント「TikTok Autumn Fest」を、2025年10月24日と25日の2日間、アーバンドック ららぽーと豊洲1にて日本で初めて開催すると発表しました。オンラインで生まれる熱量をリアルの体験へとつなげ、ユーザーとブランドの新たな接点を創出する狙いです。
ポイント
- 1TikTok上のトレンドをリアルで体験できる日本初のオフラインイベント
- 2集英社、サントリーなど大手企業がスポンサーとして参画し、限定コンテンツを提供
- 3オンラインとオフラインを連携させ、ユーザーの体験価値を最大化する狙い
オンラインの熱量をリアルな体験へ
TikTok for Businessは、"秋"をテーマにした体験型オフラインイベント「TikTok Autumn Fest」を日本で初めて開催します。このイベントは、食やアート、音楽といった多様なジャンルでTikTokから生まれるトレンドを、リアルな場で体験できる新しい試みです。「#メロ秋」をコンセプトに、スポンサー企業によるブース出展や人気クリエイターとの交流企画など、多彩なコンテンツが用意される予定です。
近年、TikTokは単なる動画プラットフォームに留まらず、多様なユーザーが集うコミュニティとしての側面を強めています。実際にTikTokをきっかけとした消費額は年間2,375億円にのぼると推計されており、オンライン上の共感が実際の消費行動につながるケースが増えています。今回のイベントは、こうしたオンラインの熱量をリアルな場に拡張し、ユーザーがブランドや商品を直接体験できる機会を創出することを目的としています。
大手スポンサーによるユニークな企画が目白押し
会場には、集英社、ユニリーバ、サントリー、ロレアルといった大手企業がスポンサーとしてブースを出展します。例えば集英社のブースでは、マンガに登場する料理を味わえる新サービス『漫ぷくメシ!』の世界を体験できる企画を実施。サントリーは新商品「烏龍茶ミルクティー」の発売前先行サンプリングを行うなど、各社がこのイベントならではの特別な体験を提供します。
また、イベント開催に先立ち、10月1日からオンラインでは「#メロ秋」投稿キャンペーンもスタートしています。オフラインでの体験とオンラインでの拡散を組み合わせることで、ユーザー、ブランド、クリエイターの共創による新たな経済循環を生み出すことを目指すとしています。
引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部からのコメント
TikTokが、オンラインの盛り上がりをリアルな体験へと広げる取り組みを本格化させました。デジタル発のカルチャーをリアルイベントに昇華する動きは、SNS時代のマーケティング手法を次の段階へ導きそうです。
























