「Developers X Summit 2025」が11月に開催決定、ITエンジニア×大企業がテーマのカンファレンス
イベント

「Developers X Summit 2025」が11月に開催決定、ITエンジニア×大企業がテーマのカンファレンス

公開日:

株式会社翔泳社は、「ITエンジニア×大企業」をテーマにしたカンファレンス「Developers X Summit 2025」を2025年11月19日に開催すると発表しました。日本の大企業でデジタルトランスフォーメーション(DX)や内製化、生成AI活用などを推進するエンジニアに焦点を当て、その知見を共有する場となります。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    大企業で活躍するエンジニアにスポットライトを当てたカンファレンス
  • 2
    三菱重工業やシチズン時計のエンジニアによる特別講演を実施
  • 3
    参加費は無料で、特設サイトにて事前登録の受付を開始

大企業の変革を担うエンジニアの祭典

翔泳社が主催する「Developers X Summit 2025」は、国内最大級のITエンジニア向けカンファレンス「Developers Summit」から派生したイベントです。今回は「ITエンジニア×大企業で社会を変革する」をテーマに掲げ、日本社会を支えてきた大企業における技術活用の最前線に迫ります。

イベントでは、特別講演として三菱重工業の山田悠太氏が登壇。大企業におけるプロダクト開発の裏側や、開発チーム作りの秘訣について語る予定です。また、クロージング講演ではシチズン時計の黒川菜緒氏とルドルフ ヨガ フタマ氏が、他部門とプロジェクトをつなぐ開発者の役割について議論を交わします。

アプリケーション開発からエンジニア組織、イノベーションまで幅広いテーマを扱い、大企業やその関連企業に所属するITエンジニア、DX推進担当者を主な対象としています。技術的な知見だけでなく、組織を動かすヒントも得られる内容となりそうです。

本カンファレンスは、2025年11月19日に大崎ブライトコアホールにて開催されます。参加は無料ですが事前登録が必要で、すでに特設サイトにて受付が始まっています。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

「大企業のDX」と一言で言っても、その内実は様々です。三菱重工やシチズンといった大企業のエンジニアが語る開発の裏側は、多くのビジネスパーソンにとって刺激になりそうですね。

この記事をシェア

関連ニュース

リスキリング研修(DX教育)のプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア