
SecureNavi「Security Nexus Conference 2025」を11月に開催
公開日:
情報セキュリティはもはやコストや防御策ではなく、事業成長を後押しする重要な要素となりつつあります。こうした潮流の中、セキュリティDXを手がけるSecureNavi株式会社が、「事業成長に繋ぐ情報セキュリティとは」をテーマにしたオンラインカンファレンスを2025年11月12日に開催すると発表しました。
ポイント
- 1テーマは「守り」から「事業成長」へのセキュリティ変革
- 2元マイクロソフト澤円氏やフリーCISO茂岩祐樹氏らが登壇
- 3経営層から担当者まで、誰でも無料でオンライン参加可能
SecureNavi株式会社は、オンラインカンファレンス「Security Nexus Conference 2025」を2025年11月12日(水)に開催します。AIやクラウド技術がビジネスに浸透する中で、情報セキュリティの役割は大きく変化しており、本カンファレンスではその「あるべき姿」が探られます。
コンセプトは「企業の未来を創造する情報セキュリティ」。単に情報を守るだけでなく、いかにして経営戦略の一部として機能させ、事業の成長に繋げていくか。この問いに対して、業界の第一線で活躍するリーダーたちがそれぞれの視点から深く掘り下げていきます。
当日は、元マイクロソフト業務執行役員の澤円氏による「セキュリティ×生存戦略」や、フリー株式会社で常務執行役員CISOを務める茂岩祐樹氏による「セキュリティ×企業文化」など、4つのセッションが予定されています。SmartHRやSHIFTの責任者も登壇し、DX時代のセキュリティとの向き合い方について議論が交わされる模様です。
本カンファレンスはオンライン形式で、参加費は無料。企業の経営層をはじめ、情報システム部門やセキュリティ担当者、DX推進に携わる全てのビジネスパーソンを対象としています。
引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部からのコメント
セキュリティ=コストという考えはもう古いのかもしれません。事業を加速させるためのセキュリティ戦略とは何か、第一人者の話からヒントが得られそうです。