
運送業界のドライバー採用に新潮流、費用ゼロで開始可能
公開日:
運送業界で深刻化するドライバー不足と採用コストの高騰。多くの企業が頭を悩ませるこの課題に対し、新たな解決策が登場しました。ミズサキ株式会社が、ドライバー職に特化した「完全成果報酬型」の採用代行サービスを開始。採用が決定するまで一切費用がかからず、成功報酬も業界水準の約半額という、画期的なサービス内容が注目を集めています。
このサービスは、応募が集まらない、あるいは人材紹介料が高すぎるといった企業の悩みに応えるもの。採用のプロが求人作成から応募者対応までを代行するため、現場の負担を大幅に軽減しながら、最短2週間での採用成功を目指せるといいます。
ポイント
- 1採用が決まるまで費用ゼロの「完全成果報酬型」
- 2成功報酬は一律50万円、人材紹介の約半額
- 3面接以外ほぼ丸投げOK、採用業務を大幅に削減
採用成功まで費用ゼロ、報酬は一律50万円
ミズサキ株式会社が新たに提供を開始したのは、ドライバー採用に特化した完全成果報酬型の採用代行サービスです。最大の特徴は、採用が成功するまで初期費用や掲載料などが一切かからない点。成功報酬も、職種や年収にかかわらず一律50万円(税別)に設定されており、100万円近くかかることもある人材紹介サービスに比べて大幅にコストを抑えられます。
慢性的な人手不足に悩む運送業界が背景に
このサービスが生まれた背景には、運送業界の根深い採用課題があります。同社の調査によると、ドライバー採用を行う企業の7割以上が「応募がない、または質が悪い」と感じているのが実情です。従来の求人媒体では応募が集まらなかったり、人材紹介ではコストが見合わなかったりと、多くの企業が慢性的な人手不足に陥っていました。
採用のプロが業務を代行、返金保証も
新サービスでは、企業の担当者が行うのは最初のヒアリング(約30分〜1時間)と面接のみ。求人原稿の作成、複数媒体への掲載、応募者対応、面接日程の調整といった煩雑な業務は、すべてミズサキ社が代行します。これにより、採用担当者や現場の負担を大きく減らせるとのこと。
さらに、万が一採用した人材が早期に退職してしまった場合に備え、6ヶ月間の返金保証制度も用意。企業側が負うリスクを最小限に抑える仕組みを整えています。同社は、人材紹介ではなく採用代行(RPO)という形態をとることで、運用コストを下げ、この低価格な料金体系を実現したと説明しています。
引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部からのコメント
ドライバー不足はもはや社会課題ですが、特に体力のない中小企業にとって採用コストは死活問題です。「採用まで費用ゼロ」と「返金保証」を組み合わせたこのサービスは、採用投資に二の足を踏んでいた企業にとって、大きな福音となりそうです。このモデルが全国に広がれば、物流業界全体の採用のあり方を変える一歩になるかもしれません。