会議の音声を文字起こししてくれるツール教えて

SNSスキルがキャリアに直結。SNS特化型求人サービス登場
リリース

SNSスキルがキャリアに直結。SNS特化型求人サービス登場

公開日:

SNSでの発信や運用スキルが、新たなキャリアとして評価される時代が到来しつつあります。SNSマーケティングなどを手掛けるスマートシェア株式会社は、SNS分野に特化した求人プラットフォーム「SNS@at(エスエヌエス・アット)」を正式に公開しました。

このサービスは、InstagramやX(旧Twitter)、TikTokといったSNSのスキルを活かして仕事を探す個人と、専門人材を求める企業とをつなぐことを目的としています。個人の「好き」や「得意」を、新しいキャリアの形に変える挑戦が始まります。

ポイント

  • 1
    SNS運用スキルを持つ個人と企業を直接つなぐ専門プラットフォーム
  • 2
    正社員から副業・業務委託まで、多様な働き方に対応
  • 3
    LINEで手軽にキャリア相談から求人紹介まで完結

SNSスキルを「仕事」に変える新サービス

スマートシェア株式会社が、SNS分野に特化した求人プラットフォーム「SNS@at」の提供を開始しました。近年、SNSは単なるコミュニケーションツールにとどまらず、個人の自己表現や副収入を得る手段としても定着しています。同社はこうした背景から、SNSに関するスキルや経験を正当に評価し、仕事に結びつける仕組みが必要だと考え、本サービスの開発に至ったと説明しています。

多様な職種と働き方をサポート

「SNS@at」では、SNSマネージャーやコンテンツクリエイター、アナリストなど、SNSを軸とした多様な職種を扱います。求職者のスキルや実績を“見える化”することで、企業とのミスマッチを防ぐ仕組みも特徴です。働き方も正社員だけでなく、副業や業務委託といった柔軟な選択肢に対応しており、個人のライフスタイルに合わせたキャリア形成を支援します。

LINEで完結する手軽な利用体験

サービスの利用は非常にシンプルです。求職者はLINE公式アカウントを「友だち追加」するだけで、キャリアに関する無料相談や、自身の希望に合った求人の紹介を受けることができます。手軽に専門家とつながり、キャリアの可能性を広げられる点が魅力と言えるでしょう。

一方、企業向けには、SNS戦略の即戦力となる人材を見つけるためのマッチングサービスとして機能します。候補者のスキルを客観的な指標で評価し、企業の課題に応じた最適な人材を提案。採用リスクを抑えられる成果報酬制を導入している点も、企業にとっては利用しやすいポイントです。

引用元:PR TIMES
スマートシェア株式会社

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

個人の「好き」が、企業を支える力になる。そんな新しい働き方の広がりを感じさせますね。

この記事をシェア

関連ニュース

採用代行サービスのプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア