「#PR」不要のインフルエンサー施策。自然な口コミを生む「POSTIQUE」が提供開始
リリース

「#PR」不要のインフルエンサー施策。自然な口コミを生む「POSTIQUE」が提供開始

公開日:

KAT & Co.株式会社は、インフルエンサーによる自然な口コミ(UGC)の創出を支援するプラットフォーム「POSTIQUE(ポスティーク)」を2025年11月より全国で正式にリリースすると発表しました。広告色の強いPR投稿への消費者の反発が高まる中、手間と費用を抑えながら、信頼性の高いUGCを生み出し続ける新しい選択肢として注目されます。

この記事をシェア

ポイント

  • 1
    専用ページを作るだけで、インフルエンサーの選定や交渉、投稿指示が一切不要に
  • 2
    独自の厳格な審査を通過した上位2%のインフルエンサーのみが参加
  • 3
    「広告」ではない本音の口コミ

KAT & Co.が提供を開始する「POSTIQUE」は、インフルエンサーが「広告」としてではなく、一個人の本音の口コミとしてブランドに関する投稿を生み出す仕組みです。ブランド側はプラットフォーム内に自社ページを作成するだけで、その後のインフルエンサー探しや条件交渉、投稿内容のやり取り、謝礼の支払いといった煩雑なプロセスをすべて省略できます。

このサービスの最大の特徴は、ブランド側が投稿内容に一切干渉しない「非干渉モデル」を採用している点です。インフルエンサーは一般の顧客と同様に自ら商品を購入・体験し、自身の言葉で自主的にSNSへ投稿します。これにより、広告に該当せず「#PR」の記載も不要な、信頼性の高い自然な口コミが継続的に生まれるとしています。

参加するインフルエンサーは、フォロワー数だけでなくエンゲージメントやコメントの質など、50を超える指標で厳格に審査されます。同社によると、審査を通過するのは上位2%のみで、平均フォロワー数は5万人以上。質の高いインフルエンサーコミュニティを形成することで、影響力のある投稿を担保する狙いです。

利用料金は投稿件数に関わらない定額制で、圧倒的なコストパフォーマンスを実現したとのこと。KAT & Co.は、「ブランドに本音で共感したインフルエンサーが自分らしく発信すること」が今後のマーケティングに求められる姿だと定義しており、「POSTIQUE」を通じてブランドとインフルエンサー、そして消費者の間に信頼に基づいた新しい関係を築いていきたいとしています。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

ステマ規制強化の流れもあり、広告ではない「リアルな声」の価値は増すばかりです。インフルエンサーと企業、消費者の三方よしとなるか、今後の展開が楽しみですね。

この記事をシェア

関連ニュース

インフルエンサーマーケティングツールのプロダクト

UGC活用ツール(ユーザー生成コンテンツ活用)のプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア