
アイデアを爆速でプロト化、トラスクエタがDX支援サービス「爆速プロトン」提供開始
公開日:
企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)や新規事業開発において、アイデアを素早く形にし、検証するスピード感が成功の鍵を握ります。しかし、多くの企業では開発リソースや予算、時間の制約から、その第一歩を踏み出せずにいるのが実情です。
こうした課題に応えるため、株式会社トラスクエタは、プロトタイプ(試作品)開発に特化した新サービス「爆速プロトン」の提供を開始しました。企画段階のアイデアを「最短1ヶ月・150万円から」という短期間・低コストで動く形にできるのが大きな特徴です。
ポイント
- 1アイデアを最短1ヶ月、150万円からというスピードと価格で具現化
- 2企画整理から開発、検証までをワンストップで支援
- 3短納期でも品質を確保し、本格的な開発への移行もスムーズ
株式会社トラスクエタが2025年6月1日より正式に提供を開始した「爆速プロトン」は、企業のDX推進を後押しする新しいプロトタイプ開発サービスです。最大の魅力は、アイデアの相談から最短1ヶ月で動く試作品を納品するという、その圧倒的なスピード感にあります。
このサービスは、社内で温めている新機能のアイデアを素早く具体化して提案したい場合や、限られた予算と人員でPoC(概念実証)を進めたい企業にとって、強力な選択肢となりそうです。価格も150万円からの小規模プランが用意されており、スモールスタートを切りやすい設計になっています。
単に速いだけでなく、品質を重視している点も注目されます。短納期であっても、要件定義や設計、テストといった工程を丁寧に行うことで、社内検証や本格導入へスムーズにつなげられる品質を担保するとしています。
同社は「爆速プロトン」を通じて、DXの企画は決まっているものの、どこから手をつければよいか分からないといった悩みを抱える企業を支援し、あらゆるアイデアを短期間で試せる環境を提供していく方針です。
引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部からのコメント
DXや新規事業の成功には、まず試」ことが不可欠ですが、最初の一歩を踏み出せない企業は少なくありません。このサービスは、その最初のハードルをぐっと下げてくれる存在になりそうです。