営業ハック、AI企業に特化した営業代行サービスを提供開始
リリース

営業ハック、AI企業に特化した営業代行サービスを提供開始

公開日:

AI市場が急速に拡大するなか、多くの企業がその導入を検討しています。一方で、優れたAIサービスを持つ企業が、それを必要とする顧客へ的確に届ける「営業力」に課題を抱えるケースも少なくありません。

こうした状況を受け、テレアポ代行などを手がける株式会社営業ハックは、AIサービスを提供する企業に特化した新たな営業代行サービスを開始したと発表しました。専門性の高いAI商材の営業を、成果報酬型で支援します。

ポイント

  • 1
    優れたAIサービスを、必要とする企業へ届ける専門営業
  • 2
    リスクを抑えて始められる「アポイント獲得ごと」の成果報酬型
  • 3
    AI・DX推進部門など、キーパーソンへの的確なアプローチ

AI企業特化で営業課題を解決へ

株式会社営業ハックが新たに開始したのは、「AIサービス企業様特化型営業代行サービス」です。AI開発やAI研修といった専門的なサービスを持つ企業を対象に、成果報酬型でテレアポ代行を提供します。

同社によると、多くの企業がAI導入を検討しているものの、その活用はまだ道半ばです。AIサービスを提供する側にとっても、企業のAIやDX推進部門といったキーパーソンへ的確にアプローチするのは容易ではありません。今回の新サービスは、こうした営業課題を解決することを目指しています。

高い専門性と実績が強み

このサービスの強みは、AI業界に特化したアプローチにあります。営業ハックは、AIやDX推進部署の独自リサーチや、AIの活用事例を反映したトークスクリプトの作成などを通じて、高い専門性を確保。実際の架電実績として、コールベースでのアポイント獲得率1.6%という高水準を上げています。

同社はすでにAI・DX関連で10社以上の支援実績があり、自社の営業活動にもAIを活用して効率化を図るなど、ノウハウを蓄積してきました。こうした知見を活かし、クライアント企業の事業成長を後押しする構えです。

料金は成果報酬、リスクを抑えて導入可能

料金体系は、アポイントの獲得に応じた成果報酬型を採用しています。ターゲット企業の条件などによって変動しますが、アポイント1件あたり平均3万円から7万円で提供されるとのこと。初期費用を抑えながら、営業リソースの強化を図りたい企業にとって、利用しやすい仕組みとなっています。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

進歩が著しいAI分野ですが、技術力はあっても営業リソースが不足しがちな企業にとって朗報ですね。成果報酬型という点でも導入しやすそうです。

この記事をシェア

関連ニュース

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア