商談議事録からSFA入力を自動化、アジアクエストが営業AIコンシェルジュを提供開始
リリース
AI関連

商談議事録からSFA入力を自動化、アジアクエストが営業AIコンシェルジュを提供開始

公開日:

営業担当者の悩みの種となりがちな、商談後のSFA(営業支援ツール)への情報入力。この手間のかかる作業をAIが代行する新しいサービスが発表されました。

この記事をシェア

デジタルトランスフォーメーション支援を手がけるアジアクエスト株式会社は、営業AIコンシェルジュ『AQ-AIエージェント for Sales』の提供を開始。第一弾として、商談の議事録を読み込ませるだけで、AIが必要な情報をSFAへ自動で入力する機能をリリースしました。

ポイント

  • 1
    商談議事録をAIが解析し、SFAへ自動で情報を入力
  • 2
    SalesforceやHubSpotなど主要なSFAに対応済み
  • 3
    今後はリアルタイムの営業アシスト機能なども搭載予定

面倒な入力作業から営業担当者を解放

アジアクエスト株式会社が提供を開始した『AQ-AIエージェント for Sales』は、営業現場が抱える情報管理の課題解決を目指すサービスです。今回リリースされた第一弾の機能では、AIエージェントが商談の議事録を学習し、内容を自律的に判断。連携先のSFAに必要な情報を自動で入力します。

この機能により、商談後の入力漏れや担当者による内容のバラつきといった問題を解消します。担当者ごとの言葉遣いや議事録の構成が異なっていても、AIが適切に判断するため、データ品質の均質化も期待できるとのことです。

主要ツールに対応、最短1日で導入可能

本サービスは現在、Salesforce、HubSpot、Kintoneといった主要なSFAに対応しており、言語も日本語と英語をサポートしています。導入は最短1日で可能としており、スピーディーに業務効率化を図りたい企業にとって魅力的な選択肢となりそうです。

同社は今後のロードマップも公開しており、2025年秋にはカレンダーと連携した会議URLの自動発行や、CRMへの案件登録を提案する機能を追加予定。さらに冬には、過去のデータから次回の営業アクションを提案したり、商談中にヒアリングすべき項目をリアルタイムで助言するアシスト機能の実装も計画されています。

海外展開も見据えた多言語対応

将来的には、アジアクエストの拠点があるマレーシアやインドネシアでの提供も予定されています。現地の言語で行われた商談内容を即座に英語へ翻訳し、各国の情報を共通のフォーマットで一元管理することも可能になるとしており、グローバルな営業活動の効率化にも貢献していきそうです。

引用元:PR TIMES

O!Productニュース編集部

O!Productニュース編集部からのコメント

営業担当者なら誰もが一度は面倒だと感じるSFAへの入力作業ですが、議事録を渡すだけで完結する手軽さは現場にとって大きな魅力です。入力漏れや担当者ごとの差異を防ぎ、データの均質化にも効果を発揮しそうです。

この記事をシェア

関連ニュース

AIエージェントのプロダクト

SFAツール(営業支援)のプロダクト

この記事を読んだ人はこんなタグにも興味があります

この記事をシェア